今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
 2025年1月24日
 
2025-01-24 (Fri)
○2歳児教室
・毎日の朝の読書の時間です。みんな落ち着いて、自分の好きな絵本を熱心に読んでいます。今日みんなが選んだ絵本をちょっと覗いてみると、なかなかバラエティに富んでいましたよ。
2025.1.24

2歳読書 (4)

・先週に続いて、今日も2歳児場所2回目が行われました。対戦相手を指名したり、勝った時には抱き合って喜んだりと、お相撲の世界を楽しみましたね。先生横綱もみんなのパワーにはかないませんでした!本当の大相撲ももうすぐ千秋楽なので、またテレビでも観戦してくださいね。
2歳相撲 (1)

2歳相撲 (5)

2歳相撲 (9)

○体育遊び(3・4歳児組)
・3歳児組さんは、先週までの直線走りに課題が加わりました。まずは、途中に2本の川ができたので、はまらないように跳び越します。次にその中の1本の川の中に先生ガニ(「カニ」もみんなの意見を聞いて決まりました)が出現したので、「チョッキン!」をされないようにカニさんを避けて走ります。まだまだこれから課題が出てきそうな気がしますが、みんなでクリアーしていこうね。
3歳体育(た) (2)

3歳体育(ひ) (10)

・4歳児組さんは、まず先生2人が鬼になるバナナ鬼ごっこ(お助けマン付き)をしました。先生2人が鬼だと、緊張感がありましたが、きっちりお助けマンのお友だちが仕事をしてくれました。
・続いて新しい種目「団子鬼ごっこ」をしました。これは鬼役の先生にタッチされるとしゃがんで団子になりますが、そこへ何人かの周りのお友だちが駆け寄ってきてみんな団子になり、その中の1人の「セーノ!」の合図でみんな一斉にジャンプすれば復活するというゲームです。どのような格好でジャンプするかはみんなで考えを出し合って決めましたよ。鬼にタッチされたら、すぐに駆け寄ってきてくれるお友だちも頼もしかったですね。
4歳体育(す) (3)

4歳体育(す) (5)

○発表会練習(3~5歳児組)
・今日もお部屋や遊戯室で一生懸命に練習をしました。大道具がかなり出来上がってきたのでそれを使ったり、途中でみんなの意見を聞いて動きを考えたりしながら、今日も順調に進みました。劇中で歌う歌もしっかり覚えて、上手になってきましたね。
3歳発表会(ち) (4)

3歳発表会(ひ) (1)

4歳発表会(ば) (2)

4歳発表会(ゆ) (2)

5歳発表会(う) (7)

5歳発表会(さ) (2)

5歳発表会(も) (6)

○今日の給食
・今日の給食は、ご飯、赤魚の黄金焼き、鶏レバーの甘辛煮、野菜のごま和え、味噌汁(玉ねぎ・にんじん)という献立でした。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
給食 (3)

◎本日の感染症等による欠席者の状況
・感染症等による欠席はありません。

◎次回ひよこクラスのお知らせ
・次回2月10日(月)の内容は、これまでにも大好評をいただいている三村先生によるリトミックを行います。いろいろな道具を使ったり、音楽に乗せて身体を動かしたりしながら、親子の絆が深まるような、楽しい運動を行う予定ですので、またたくさんの方のお越しをお待ちしています。