今日のいずみだい 学校法人穐原学園 泉台幼稚園
園内の日々の様子をブログで紹介しています。
2025年1月16日
2025-01-16 (Thu)
○2歳児教室
・今日は木曜クラスのお友だちが凧揚げをしました。今日のお友だちも、凧を少しでも高く上げようと、とても頑張って走り続けることができていましたね。2歳児教室のお友だちの体力もなかなか侮れませんよ。先生方は早々に息切れをされていましたが…。


○3歳児組
・発表会練習では、絵本を読んでいただいてイメージを高めたり、ピアノに合わせて、みんなで登場人物の律動をしたりしました。みんながそれぞれの登場人物になってみることは、自分のなりたい役を決める時の大きな参考になりますね。中には、大道具も並行して作っているクラスもありましたよ。



・17日の地震の避難訓練に向けて、防災学習をしました。絵本の中のカメさんの行動を通して、地震があった時にはどうすればいいのかをみんなで意見を出し合って考えましたね。みんないつもにも増して真剣に聴き入っていましたよ。

○4歳児組
・発表会練習では、登場人物によって動きがどう違うのかをみんなで意見を出し合って実際に動いてみたり、仮の役を決めてもう台詞の練習を始めたりしました。


○5歳児組
・発表会練習では、もう役決めをした後、台詞を動作付きで言ったりして練習を始めました。毎日どんどん進んでいきますね。



・英語遊びのメインテーマはお菓子でした。お菓子の名前を動作付きで英語で言ったり、大小のカードを使って、お友だちが選んだ大きなカードと同じ小さなカードをチーム対抗で速く探すゲームなどをしたりしました。ちなみにお菓子のゼリーは英語では「 jello」と言うそうです。



○今日の給食
・今日の給食は、麻婆飯、白菜のサラダ、りんごという献立でした。麻婆飯はみんなとっても食べやすかったようでした。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

◎本日の感染症等による欠席者の状況
・インフルエンザ1名
◎次回ひよこクラスのお知らせ
・次回は1月20日(月)で、内容は節分の鬼を作る予定です。また多くの皆さんのお越しをお待ちしています。
・今日は木曜クラスのお友だちが凧揚げをしました。今日のお友だちも、凧を少しでも高く上げようと、とても頑張って走り続けることができていましたね。2歳児教室のお友だちの体力もなかなか侮れませんよ。先生方は早々に息切れをされていましたが…。




○3歳児組
・発表会練習では、絵本を読んでいただいてイメージを高めたり、ピアノに合わせて、みんなで登場人物の律動をしたりしました。みんながそれぞれの登場人物になってみることは、自分のなりたい役を決める時の大きな参考になりますね。中には、大道具も並行して作っているクラスもありましたよ。





・17日の地震の避難訓練に向けて、防災学習をしました。絵本の中のカメさんの行動を通して、地震があった時にはどうすればいいのかをみんなで意見を出し合って考えましたね。みんないつもにも増して真剣に聴き入っていましたよ。


○4歳児組
・発表会練習では、登場人物によって動きがどう違うのかをみんなで意見を出し合って実際に動いてみたり、仮の役を決めてもう台詞の練習を始めたりしました。




○5歳児組
・発表会練習では、もう役決めをした後、台詞を動作付きで言ったりして練習を始めました。毎日どんどん進んでいきますね。






・英語遊びのメインテーマはお菓子でした。お菓子の名前を動作付きで英語で言ったり、大小のカードを使って、お友だちが選んだ大きなカードと同じ小さなカードをチーム対抗で速く探すゲームなどをしたりしました。ちなみにお菓子のゼリーは英語では「 jello」と言うそうです。






○今日の給食
・今日の給食は、麻婆飯、白菜のサラダ、りんごという献立でした。麻婆飯はみんなとっても食べやすかったようでした。今日もとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした!


◎本日の感染症等による欠席者の状況
・インフルエンザ1名
◎次回ひよこクラスのお知らせ
・次回は1月20日(月)で、内容は節分の鬼を作る予定です。また多くの皆さんのお越しをお待ちしています。